こんにちは、メカのYOです。
本日はダッジ・ラムピックアップのフロントブレーキパッド交換・他の点検修理の御クルマをお預かりしました。
まずはフロントブレーキパッド交換をしました。
かなりギリギリまで使っててキーキーなってました。
次の作業は高速を走行すると車体ごと振動するとのことでタイヤのホイールバランスを見てみるとかなりずれてましたのでまずは4本ともホイールバランスを合わせました。
高速道路を試運転しましたが結構良い状態になりました。
次の作業はウインカーなのですが外回りは正常なのですがクラスターの表示だけがハイフラです。それも右折表示だけ!どこも球は切れてません。
普通、クラスターがハイフラになるのは外回りのウインカー球がどこか切れてますよーって事でハイフラになり運転手に球切れを教えます。そこでピンときました。アメ車のあるあるですが日本に輸入し検査登録をするのに日本の法規に合わせた改善作業が必要になります。改善業者様によってやり方はまちまちです。そこでまずはどうゆう風に改善してあるかを把握しなくてはいけません。
まぁ、経験上すぐに分かりましたけどね。やはり原因はそこに有りましたので対策をし直して完了しました。
次の作業は追加でいただいたサイドブレーキリリースレバーの交換です。
ものの見事に折れてます。新品と交換しすべての作業は完了しました。
この度はフロントブレーキパッド交換・他作業のご依頼ありがとうございました。
また何かございましたらよろしくお願いします。