こんにちは、メカのYOです。
本日はジープ・グランドチェロキーの充電不良の点検修理をお受けしました。
オルタネーター付近の配線から煙が出たとのことで配線類を点検しましたが燃えたような痕跡は見受けられませんでしたのでおそらくオルタネーター自体からの煙と思われます。(発電もしてません)
取りあえずオルタネーターを交換しました。

さて、エンジンスタートです。
しっかりと充電してます。
と思ったのですがおいおい!電圧、どこまで上がる?ってくらい上がってしまうので直ぐにエンジンを切り配線類をもう一度点検しましたが問題ありません。
それだったらもうPCM以外考えられません。
一般的なおクルマでしたら発電量はオルタネーター自体が管理してますがこのおクルマはPCMで管理してます。(あくまでオルタネータが正常な状態の場合)
お客様にご連絡を入れPCM交換を快諾頂きましたのでPCMを本国発注しました。
本国からPCMが届きましたので早速取り付けしました。
こちらは取り外し品です
ばっちりと充電してます。電圧も正常です。
PCMにシリアルを書き込み作業は完了しました。
この度は充電不良点検修理の作業御依頼ありがとうございました。